あおもりくまブログアクセスカウンター

2009年1月9日金曜日

蕁麻疹がポチポチ・・・

猛烈に痒い・・・(;´(Д)`)=3 ぬがぁ・・・

早く治らないかな・・・出血跡もみっともないし。
酷い時はシャツが血だらけで寝ていれば惨殺死体モドキだもんな。

天気が良いってのに引き篭もってるのは精神的にも良くないのは分っているのだが、さっきから痒くてイライラしっぱなし。
偏頭痛もあるし、食欲は全く無いし、タバコ切れた・・・
あああ、タバコもやめたいなぁ。

いっそのこと販売禁止にでもならないだろうか・・・その方が間違いなくタバコやめられる。

OSのバージョンアップと互換性

MSXの時代では下位互換が基本で、最上位のMSXturboRからMSX2+/MSX2/MSXなどの下位への互換は守られていた。

WindowsではWindows95/98/Meくらいまでは互換性があったが、Meは不安定で使い物にならないことで有名。Vistaはその再来だとも言われている。まるで新しいOSのようでそうではなく、かといってXPのソフトをそのまま動作できるかと言えばNoだ。

古いOSをどこまでサポートするかによってソフトの売れ行きも違う訳で、逆に新しいOSに合わせて古いOSを切るというのは新しいOSの機能を優先することになる。でも、ちょっと弄ると動くという報告はあって、動くものを動かないようにするということもOSのバージョンチェックでやれば可能だろう。
でも、未だにWindows95まで対応しているソフト自体は非常に少ない。有名な所ではOperaというブラウザがそうだが、これは95~Vistaまで対応している珍しい例でもある。

古いものをいつまでも使うのは新しい事ができない事にも繋がるが、まだ使えるものを捨てるのもまた勿体無い話である。だけど、いつまでも古いOSをサポートするのもソフトウェアの発展を妨げるので仕方が無いことだ。

納得行かないのは、VistaやWindows7である。ようやくXPが成熟してきた段階でもう次の次がリリースを控えている事。先見性のあるハードメーカーや個人の「まだ要らないだろう」の考えもあって、見事にVistaは普及せずに失敗作となったわけだが、この17%のシェアの人は何も知らずに買ったんだろうなぁ・・・結局の所、Vistaのソフトが7でも大体動くというMsの発表だけど、必ず動くという保証も無く、大体にしてMSは互換性については

95<>98/98SE
98<>Me
2000<>XP
XP<>Vista
Vista<>7

という感じで、あとはソフトを作る会社の努力次第。無理をすれば2000って結構軽くて優秀なOSなのでまだまだ現役でも使えるOsなのだが、そういうオラも先の日記でも書いたようにWindows2000sp4である。
XPは無くも無いが、ノートPCについてきたのがリカバリーDVDのため、DVD-RWドライブが腐って最インスコできない。最近になって読み込みはできるが安定性が悪く、XPだけ買いなおししなきゃならないのかと思うとライセンスがあるのに勿体無い限りである。

このPCは貰い物であるのでどうにもならんのだが、パソコンを買う時にはこれだけは確認しておいた方がいい。メディアはDVDかCDか。リカバリディスクなのか、OEMのWindowsなのか。
リカバリディスクにはPC本体を確認するプログラムが仕込まれているので基本的にそのPC本体にしかインストールできない。OEMのWindowsであれば、複数のPcにインストールしない限り、どのPCにもインストールできる。要するに特定のPCにしか使えない場合と、他のPCにインストールできるものかということ。
勿論、OEMのWindowsの方が利便性は高い。

さて、話は戻るが、OSの互換性はMacではもっと切り捨ては顕著のようだ。
マイナーバージョンアップですらもう古いとみなされやすいが、バージョンアップは1万円くらいで済むので納得できるという面。ただし、インテルCPUのものとGシリーズのOSは別物で、インテルMac対応とか、インテルMacのみとか。

Linuxについてはオラはよく分からん。大抵、1CD-Linuxを使用しているのでその場限りだし、OS本体もバージョンアプ自体も無料なのでバージョンアップしない理由は無い。
だけどWindowsの場合はOS自体がかなり普及しているのに高い。これが一番の問題なんだけどね。
OEM版も最近ではFDDを1個でも買えば購入できるようになっている。一昔前はマザーボードを買わなきゃ売ってくれなかったものだ。

OEMのWindowsXPを1枚欲しいところではある。
でも、Vistaや7はまだまだ普及しないと思う。
なにせ、PCの速度も1GHzを超えるまでは早かったが、1.7GHz辺りから極端に倍・・・倍・・・倍・・・・とは速度をアップさせず、デュアルコアなどの並列処理に走って、単に速度のみの追求は無く、少し昔のPCでもXPやVistaはちゃんと動く。
もちろん、XPをクラシックで使えばもっと古いPCでも動く訳でして、そうそうにPCを新調しない人にはXPでもあと3年は充分使えると考える人は少なく無いだろう。

そんなこんなで、OSは新しければ良いのかというわけでも無いし、かといって、9年前のOSをまだ使えるということにしがみ付いていて良い訳は無い・・・無難な所でいまの主流はXPでも充分だし、Vistaを選ぶ必要も無いってことだ。もちろん、Windows7はまだまだ先のことで、発売したからすぐに飛びつくのはちょっと危険かも。SP2~3が出てきた頃が安定期。sp4が最終版と考えて良いんだろうな。

OpenOffice.org 3.0 Writerのコピー&カットに動作不良

テキストをドラッグする。
ドラッグ位置は色が反転する。
その範囲を右クリック・・・コピーまたは切り取り。

これが普通。

ところがどっこい、OpenOffice.org 3.0では、右クリックの際にドラッグ範囲がリセットされるバグがある。
確率としては半々~60%以上の確率だ。

これは頂けない。
非常にストレスが溜まるバグである。
早々に修正していただきたい。

「Windows 7」ベータ版の配布開始--MSトップ、Vistaからの改良点を解説

ようやくXPが成熟してきて、Vistaは17%しかユーザーが居ないのにもうWindows7ですか。

WindowsXPはまだ暫く安泰だろうけど、オラのOSはWindows2000なんだよね。
そろそろヤバイんです。
対応ソフトが減ってきているんで・・・

タクシー:運転手守る防護板の設置補助要請へ 業界団体

この事件、最近だけで集中して報道されているよね。
酷い事件だと思う。

客は後部座席だから、仕切っていないとドライバーは無防備だよね。
たった1万円程度の防護板をつけることを渋って人の命が失われるのは悲惨としか言いようが無い。

オラが個人タクシーやるとしたら、後部座席と助手席に高圧電流を流すスイッチつけるかも。
スタンガン買えば簡単に装着可能でしょ。シートに電極を配線すればいいんだから。
脅されたら電撃食らわせばいいんだし。しばらく動けないだろうからそのまま警察に犯人を送りつけられる。

タクシーの中にはそういった何かが犯人を攻撃する仕組みをもったタクシーもあるそうだよ。
インタビューでは企業秘密とか言ってたけど、多分、電撃かトウガラシスプレーのどっちかだよな。

広島市中区土橋町、会社員、秋保(あきやす)輝行容疑者(25)

広島3人死亡:暴走の容疑者「100キロ近くで走った」 - 毎日jp(毎日新聞)

あの痛ましい事件ですか。
どう考えても変な事故ですよね。
だいぶ手前でハンドルを切って庭に突っ込むってのは普通は考えられないです。
100キロ程度でコントロールを失うってのも非常に変ですが、この容疑者(殺人者)も運転に向いていない人だったんでしょうね。

こんな人が昨日の青森県内を走ったら時速40キロでもコントロールを失いそうですな。
でも、コントロールを失うほどなんでそんなにスピードを出していたのか書いていない。
事故の原因が書かれていない記事は、事故の再発防止のために読者が知りたい部分を省略している三流記事です。

なんでそんな狭い道を・・・なんで運転がヘタクソなのに・・・なんでそんな速度で走る必要があったのか・・・これこそが事故の再発防止として必要な内容です。
理由はあったと思うんだけどね。もう直ぐ家につくからと急いでいたと思うんですよ。
でも、やっぱり一番大事なのは無事故で着くのが最優先。
気が緩んだとか、そんなことであんな細い道を100km/hで走るのは常軌を逸している。

思うんだけどさ、軽しか乗らないオラはそんなにスピードの出る車ってのは興味が無いし、高速道路とかで、80km/hで走っているオラを時速180km/hで抜いていくような車とか居るけど、「死ねばいいのに」と思う。

昨日も、オラの後ろの車が、信号が赤になったので止まったら、オラとオラの前の車の2台を右折レーンから信号無視して追い抜いて行った。「死ねばいいのに」と思う。
もし、あの時に横断歩道を左から渡る人が居れば間違いなく轢いてた。

結局はそういうことなんだよね。
この容疑者がこんな事故を起こすのは、「死ねばいいのに」と思われるような運転を普段からしているってことなんだよね。

東京都福祉保健局総務部職員、白井邦裕容疑者(26)

強制わいせつ:電車内で女子学生に 容疑の東京都職員逮捕

「いいにおいがしたのでやってしまった」と容疑を認めているという。

ぶっ!www

自制できない人って大変ですね。
良い所に勤めて、これでパーですか・・・
人生を棒に振った理由が「いいにおいがしたのでやってしまった」・・・とは・・・

だがしかし忘れてはいけない。
こういった逮捕の影には無実の罪もあり、警察の不当な尋問で「自供したら楽になるかも知れない」という状況に追い遣られてしまった冤罪もあることを。

経緯がわからないのでオラにはこの人が本当にやったのか記事から推測はできないが、「いいにおいがしたのでやってしまった」という自供は男ならありえそうなので黒だとは思うが。

コウノトリ:幼鳥が死ぬ 車と衝突の可能性 島根の路上

昨日もさ、タヌキとかウサギが轢かれてたけど、なんであんな大きい物を轢ける訳?
動体視力とか無いんじゃないのか?

コウノトリっていったら相当でかい鳥だよ?。
あれが見えなかったって訳が無い。
運転している時の視野ってさ、両真横まで視界に入るけど、自分が進んでいる方向と、それに同期した風景の移動ってあるでしょ。
それ以外の物体が視野に侵入すればそれは「何か」が来るってことだよね。
小路から飛び出してくる自殺願望のチャリンコなどはどうしようもないから、「飛び出してくるカモシレナイ運転」で防御するしかないけどさ、あんなでかい鳥がどうやったら跳ねられるのか不思議でならない。

あとは、運転に余裕があるかどうかだけどね。
運転でイッパイイッパイの人なんかは全体に「運転に向いていない人」だよね。

起きているのに夢の情報が視覚に割り込むことはあるのか

本日未明、3:00ころ。
不思議な夢を見た。内容は忘れたが、とにかく不思議な夢だった。
昨日の夢とは関連性が無いのだが、起きて直ぐに日記に内容を書き連ねておけば良かったかも。
夢の内容は何かを示唆するものかもしれないし。

それとは別に、体験した現象としてはこうだ。
急に目が覚めて、辺りを見回すと、寝床の周囲の明るい部分は見えている。
しかし、ビッシリと規則性のある黒い模様が視覚として見えていて、その模様の透き間をカラーグラデーションが循環しているのだ。

これが1分ほど見えたが、その後急に普通の視覚に戻る。
模様は細胞組織やミトコンドリアを電子顕微鏡で見たような感じで、変なのはその輪郭がギザギザになっていること。三次元情報ではなく、二次元情報。つまりセルに模様を書いて、背景の前に置かれた状態。

模様の隙間の光は


→時間→

このような感じでゆっくり変化していた。
目の動きに模様が同期する事は無く、見えている風景に模様の位置は固定されていることから、夢での情報というよりも、目が見ている情報に近い。

実際に見えていたのかもしれないし、脳が夢を見ながら現実の視覚情報に被ったのかはわからない。
動く物は無く、暗い部屋で、電気は消えているにも関わらず、窓の方は明るく天井は暗い。
ただ、説明は不可能だが、現実に見えたものなので書き留めておく。
たまたまこの日記を見て、似たような現象に遭遇した人が居ればコメントしてくれるかも知れないので・・・

夢を録画できればこのような説明の難しいものでも映像に残せるのだが、夢を科学するにも、その人間の脳がどれだけの想像力や感覚、情報量を持っているかによっても違うし、視覚情報とて現実に見えているものは脳内で色々と補完されて見えている場合と、視覚としてダイレクトに認識している物の合成でもあり、必ずしも見えているものが絶対ということも無い。
両目で見ていると気づかないが、片方の目で見ると視野が欠けている緑内障が気づかないのは、左右の目の見えていない(欠損している)部分を相互に補完しているから「ちゃんと見えている」と錯覚するから発見が遅いのだ。それが脳の補完によるものとは気がつかないことが多いらしい。オラは別だが。
脳とは見えているものや、見えていないものまで補完したり、脳の中で起きている情報の処理によって現実に見えないものまで見えさせてしまうんだから凄い。

何故なら誰かは経験があると思うが、暗い部屋で瞼を閉じているにも関わらず、視覚に風景や青白い光が入り込んだり、暗闇であるにも関わらず光を認識したり、ツブツブの青緑色の物体がライフゲームの模様のように変化したり、細胞増殖のような動きを見たことがあると思うのだが、時として全く視覚情報が無い時にでも何かを見てしまうことがあり、それらは全て脳内で何らかの情報が視覚情報に紛れ込んだ可能性もある。

ただ、本日未明の現象だけは、完全に起きていて、目が開いている状態でその視覚情報へ鮮明に割り込んだこと。脳の異常の何らかのメッセージかもしれないし、オラの感覚器官は常人の物よりも色々と見えたり、より多くの解像度を持ち、時には肉眼で見えるはずの無いものや、不安定だが霊視もできる。
霊視については昨年夏に3人いた内のオラともうひとりが同じ場所に同じ少年を同時に見たので間違いないだろう。焚き火の傍には霊が集まりやすいのかも知れない。時期も時期(お盆)だったし。しかも真夜中。

悪く言えば神経質や神経過敏。多感や幻覚や幻聴を聞きやすいなど・・・
よく言えば全神経・感覚がとても鋭敏である事。第六感が不安定ながらも感じ取れる事。

でもその違いはあることで簡単に分る。
勘のいい(感のいい)人はスーパーで買いものをしていても後ろに人が居れば道を空ける。
感の悪い人は自分が通行の邪魔になっているのさえ気づかない。(無神経とは良く言ったものだ)
オラの背後に居る物は気(オーラ)で何かを感じるし。それが生き物でも「何か」でもだ。
視線も故意に向けられた物ならある程度は感じるし、不自然な視線などはよく感じる。
耳も声よりも非常に些細な音や異常に敏感で三次元で知覚できるため、全神経を研ぎ澄ませれば月が出ていない深夜でも視覚を補えるほど暗視が利く。これは視覚情報の一部を聴覚から得た情報が割り込んで弱いながらも音場を立体視できているのかもしれない。(全盲の人でも耳が目の代わりになっている人が実際に居るし)

今回の幻視については外部からの音声信号と視覚情報が混信した可能性もあるし、何らかの外的要因の可能性もあるし、夢と現実の視覚情報が合成されたのかも知れないが、感覚とはその人が持つ感覚であるため、見える人には見えるし、見えない人には見えない。

また、五感の処理は脳や神経が補完しているものであって、現実に感じなくとも催眠術などでエンピツを火で炙った鉄の棒と催眠を掛ければ熱いと感じるなど、不確かな物であるとも言える。

五感では錯覚もあれば、第六感では感じられるかもしれないし、脳内で処理された物が幻視として現れる事もある。だから答えは見つからないかもしれないが、体験という形では本人が体験して記憶としては残るが、それを証明できる者は居ないかも知れないし、夢や第六感などの非現実的なものを脳がどのように感じるか、脳の研究が進めば説明できる物かも知れないとも言える。

もしも、邪な視線や殺気などを何らかの方法で科学的に分析して警報出せる機械があれば「無神経な人」でもある程度の危険は察知できるかも知れないし、防犯にも役に立つかもしれない。クマやカモシカやサルが襲ってくるとかね。

( ´(Д)`)y━~~~ あああ、もっと無神経だったら色々と楽なのかもなぁ・・・

それにしても寒いと思ったら気温8度か・・・ストーブつけなきゃ・・・

2009年1月8日木曜日

認知症(アルツハイマー&脳卒中&脳梗塞)

便所で気張る血圧が上がって脳の血管が切れる事もあるんだってね。
日本人としては和式が好きなのだが、洋式と和式ではどっちが血圧上昇が高いんだろうか?

アルツハイマー(萎縮性)については鉄分の不足により酸化アルミニウムが脳に溜まって脳が収縮するらしい。南部鉄器などの鉄器でお茶を飲むなり、鉄分の多い食事をすればいいとか。
ヒジキなどの海藻類や、ホウレンソウ、プルーンだべな。

思うんだけど、体内に埋め込むタイプのミネラルって無いんだろうか?
飲み込んで胃の中で胃液の酸が必要なミネラルを溶かすとか。
ある程度小さくなると自動的に排出されるとか。

いづれにしても、ボケるくらいなら死んだ方がマシ。
オラもそうだけど母親もそう言ってる・・・
O型の人間にはそう思ってる人が多いかもしんない。

赤羽さん解放:喜び確かめ「夢のよう」 - 毎日jp(毎日新聞)

えがった、えがった・・・
誘拐なんぞ発生する地域には協定とかちゃんとして、誘拐したグループを徹底的に潰すようなテログループ内の自浄作用とか無いとダメだよな。

理念というかポリシーというか、そんなもんに欠如した、学校にも行ってないような低脳な連中だから知能も低いだろうけど、やっていいことと悪い事があるだろう。
自分の国の人間をボランティアで治療しにきている人間を浚うなんて人間として根本的に間違ってる。

前の農業支援に行って殺された人もそうだけど、住民の農業による自立を支援しに行ってる人間を浚って殺すってのも理解不能だ。
そんな国はアメリカの得意戦法(空爆&ピンポイント爆撃+クラスター)で全員殺しちゃえばいいのに。
恩を仇で返すのがその国のやり方なんか?殺したグループを捕まえて死刑にすりゃいいだよ。

味噌汁(゚(Д)゚)ウマー

ここんところでぇごんぱ(大根っ葉)の味噌汁が旨くて味噌が切れた。
出汁をとるのが面倒だしお手軽だし安いし・・・で、出汁味噌。

ついでに部屋干用の洗剤。
最近は天気があてにならんですから。
あと、まずい食パン8個。安いし。硬いから切り易い。
これはカモとカラスのエサ。6~7日分。
天気次第で毎日行く訳じゃないので1日置きなら10日分になるかも。

ああ、それから今日、公園で灰色の上下着てたヤツ、尾行乙!w
オラが気づかないとでも思ったか?
視線ってのは一種のエネルギー波に近いから感のいい奴は気づくんだよ。
松の木の陰に隠れて気づかないとでも思ったか?
尾行するなら普通の人間にしやがれ。

(* ̄(エ) ̄) 尾行ヘタクソw

深浦町かそせ

まで行って来たが、帰りも含めて収穫無し。
平川のハクチョウ広場もエサやり禁止。

唯一のオナガガモ弄りという楽しみが・・・
人懐っこいから触れるんだよな。オナガガモ。
しかも可愛いし、愛嬌もたっぷり。

3m離れて眺めるだけ・・・向こうはエサくれるのかと待ち受けているが、
こちらは監視員が居てエサを撒けない。
仕方が無いので近所の公園で我慢するしかあるめぇ。

カラスでも弄ってこよう。

車を全然動かしていないので

エンジンが掛からなくなるといけないのでちょっと遠出でもしてこようかと。
出発は5:30を目処に津軽方面まで。
帰りは・・・未定。

変な夢:沈みそうな船に乗って漁をしていた

クラゲみたいな形をしたイカともタコとも判断できないような海面に浮いている生き物を針で引っ掛けてた。
アミで掬ったほうが早いのになんでそんあ状況だったのかよく分からない。
しかも船は小さくて沈みそうだし霧が出ていて波は無いのだが船の動力も無くただ漂ってるだけ。
それを永遠に釣ってる。そんな夢。

夢の意味を成すのは大抵は自分の願望だったり、置かれている今の心境とかそういうのに影響する物だろうと思ったが、こればっかりはよくわかんねぇ・・・

2009年1月7日水曜日

OpenOffice.org 3.0 Writer テキストボックス内のコピペ不能

テキストボックスの中でテキストをコピーと切り取りはできるが、貼り付けが出来ないというバグを発見した。
尚、図形の中にテキストを貼り付けると、最上段のテキストのみが勝手にインデントされてしまう。
勿論、スケーらでアジャストしようとしたがスケーラが機能していないことから、これもバグであると認めざるを得ない。

汗だく

(;´(Д)`)=3 疲れた

朝から吐き気と寒気

具合が悪くて起きたのが14:30。
頭がまだだるいが、ちょっと外の空気を吸ってくる。

2009年1月6日火曜日

OpenOffice.org 3.0 Writer ツールバーのカスタマイズ

・・・のキャプチャーが全て終わった・・・疲れた。

こんな感じで35項目をキャプチャ&切り貼り。

OpenOffice.org 3.0 スペルチェックのON/OFF

ボタン1発でOFFにできるようにするにはどうすりゃいいんだ?

とりあえず、

ツール>言語>選択用
ツール>言語>段落用
ツール>言語>すべてのテキスト用

ここから3つとも「なし」にしたら黙り込んだ。

大体にして日本語辞書が無いクセに、文章のあちこちに赤い並線を引かれまくってクソ重いのなんのって。
こんなもんは、PDFにしてから読み直せば、修正箇所を自分でチェックできるから、最初のうちは基本的にOFFにしてくれるとありがたい。

それにしてもツールバーを固定にしても灰色になればすむのに、テキストボックスの文章を選択するとツールバーがいちいち消えて、画面がモッサモッサと縦に揺れるのは非常に頂けない。

「ツールバーの位置を固定」という機能がありながら、使い物にならないのであれば困る。
一番良く使うツールバーは例えそのときに使えなくても自動的に隠す必要は無いと思うんだよね。
何のための「ツールバーの位置を固定」なのか・・・

(* ̄(エ) ̄) 文句ばっか言ってるんじゃないんだよ。普通に使おうと思うと不便だってことだよ。