あおもりくまブログアクセスカウンター

2007年11月30日金曜日

腹具合が悪いので

先に正露丸を飲んでおこうかな。
あと、水道水ではなく番茶か湯冷まし飲めとか。
入院したことがある人なら分かると思うが、病院では「ほうじ茶」を懐かしい金色のでかい薬缶(やかん)で患者に配る。

ということで、ほうじ茶派のオラとしてはあの薬缶を再度入手しなきゃ・・・
ちなみに、あの薬缶。デパートやスーパー、ホームセンターにはあまり置いているのを見たことが無い。

そんな訳で金物屋さんの出番だ。あそこには必ず置いている定番アイテムなのだ。
みんな金物屋に行ってみよう。その辺で売ってないようなドリフの金タライとかもあるぞ。

あのでかい薬缶は1つあると何かと重宝するし、お茶派は一回煮出したらあとは放置。
煮出したては普通に熱々を戴く。冷めたら冷めたで、水代わりに戴く。

いま、杜仲茶ほかの健康茶は山ほど在庫を抱えているので、あとで100円ショップに行ってお茶パックのほうじ茶を補充しようと思う。

ガソリン6.7円値上げ

いま、144~150円くらい(津軽エリア)だから、仮に155円くらいに値上がりしたとする。
最近は燃費向上のアイテムが出ているのでこれら触媒を使ったとして1Lあたりの値段を換算すると・・・

155円x80%(20%燃費向上として)=124円(31円の得)
触媒が3000円くらいで売ってて、だいたい20%の燃費向上を謳ってる。
では何L給油したら元が取れるか・・・

触媒3000円 ÷ 差額31円 = 96Lで元が取れる

96Lってーと、軽自動車で大体3~4回給油すると元が取れて、効果は半永久的に続くらしい。
月に4回給油するとして、1回23Lくらいで済むから。ドライブなども含めて月に6回としても、
23Lx6回x12ヶ月=1656L
1年でどのくらいの節約になるか
1656Lx80%(20%向上)=1325L
差分 1656-1325L=331Lの得
331Lx155円(単価)=51,305円

年間 51,305円の節約 Σ(゚(Д)゚ )すげぇ!

熊を咥えた鮭

鮭を咥えた熊のパロディー版。
先日のFMラジオ(全国ネット)で「貰ってヒンシュクかった贈り物」の中にあった商品。
パーソナリティーはバカウケして欲しいと言ってた。
オラも欲しいぞ!。

通販サイト
ここから買えます!w

(・(∀)・)イイ!

喉いてぇ・・・

完璧 風邪ひいた・・・

2007年11月29日木曜日

携帯のバッテリーが爆発?

韓国で胸ポケットに入れてた土木作業員が携帯のバッテリーの爆発で肋骨と心臓にダメージ。そして死亡。リチウムイオンバッテリーにクギが刺さるとビシュー!って中身が飛び出してぐちゃぐちゃに溶けてた。
国内でも尻に入れてた携帯が破裂して尻に火傷した事故があるとか。

つうか、バカ?。CASIOのG'z Oneなら最強の高剛性ボディーで滅多な事ではダメージを受けないが、最近では過剰なまでに薄い携帯が流行ってる。
オラはデザイン性よりも質実剛健な携帯が好きだから関係ないや。
薄型携帯を尻ポケに入れて座ってる人。尻を焼きたくなかったら携帯の携帯には気をつけるべし。

--追記--

韓国で携帯電話が爆発して死んだって事故。
実は、発見者がダンプで轢き殺してたというオチがありました・・・
韓国らしいというか・・・バレるような嘘が日常化しているんじゃないの?
良いものは全てパクリで、後から韓国起源説を勝手にでっち上げるようなアホ国家だしな。
何を信じて良いのかワカラン

クマーを検索してみた

ブックマーというキーワードがいっぱいヒットした。

_| ̄|○ そうきたか・・・

崎陽軒 / シュウマイ

原材料の多い順表示になってないとかでニュースに・・・
しかも、肉の次に来る原材料が違うくらいの軽佻なもので、「いいじゃんかそのくらい」って感じのこと。
アレじゃない?
色んな物価の上昇で原材料の配分が変わってそうなったんじゃないの?

こんなことでいちいち取り上げられてたら、たぶんアレだぞ・・・

原油価格上昇で商品の容量が減ったのに袋は同じ。
測ってみたらパッケージの重量に満たなかった・・・

とかぜったいにありそうだ。袋の印刷の部分とかのさ。
違ってたら袋の上からシールか何かで今の重量に表示を変えなきゃならないけど、金と手間が掛かるって理由でそのまんまだったりすることってあるんじゃないの?

やべぇ・・・吐いた

_| ̄|○|||

毎晩お腹の具合が悪い

WC|エ)T) とほほ・・・

しかも背中と尻が蕁麻疹。シャツは血だらけ・・・

かさぶた剥がしてまた出血・・・

_| ̄|○ もう耐えられない・・・

2007年11月27日火曜日

(;´(Д)`)はぅ!

(;´(Д)`)=3・・・まただ・・・

WC|)彡サッ

WC| ・・・

WC|Д)`) うっ!

WC|)彡サッ

WC| ・・・

うんちんひょうじき

何をどうしたのかググった結果に「うんちんひょうじき」なるものが。

Wikipediaが壊れたかと思ってしまった・・・

しかも、ひらがなばっかりなので「うんち非常識」と読んでしまった・・・

_| ̄|○ ←ダメ人間

2007年11月26日月曜日

不味い米を美味しく炊き上げる

前に紹介したクソマズイ米だが、消費しないことには無くならない。



そんなクソ米を粘りのあるモチモチの食感に炊き上げる方法があった。
まず普通に炊く準備までしよう。
水は「熱湯と水を半々」にしたものを投入。
タイマーは1時間でセット。

蓋を閉める前に
①昆布茶を大さじ1
②塩を小匙1
③寿司酢を大さじ3
以上。

これであとは炊飯のスイッチON!

炊上ったらかき混ぜて適度に冷まし、オニギリにして冷蔵庫へ。
これは冷たい方が旨い。
普通に炊いた時のあの不味さはどこかに行ってしまった感じがする。

2007年11月25日日曜日

LED 発光ダイオード

電気を流すと発光する電子部品。
極性があり、このように電気が流れると発光する。

ダイオード / 発光ダイオード

発光ダイオードの電子記号は、このダイオードの記号を丸く囲ったヤツ。
電気の流れる方向に矢印が向いているんで簡単だ。
このダイオードは1方向にしか電気を通さないという性質があり、例えばゲルマニウムダイオードは、より弱い電流から流すことで電気の要らないラジオの製作に欠かせない検波用のダイードだ。
一般に交流電源を直流電源にするために電気を整流させる「整流ダイオード」が一般的な使われ方をする。(ACアダプターは目的の電圧まで下降させる変圧器のトランス、整流ダイオード、電流の強弱の波を安定化させる電解コンデンサ、一定以上の電流を流させない抵抗器の組み合わせからなる。)

いま、ニュースで発光ダイオードをLEDと呼んだ。
うち等のような電子工作や自作PCをやるヤツにはLEDで通じるこの部品も、とうとう一般にLEDで通じるようになったのかと思うと出世したよなぁ・・・と思った。

干しいも 株式会社マルヒ

今度は干し芋かよ。次から次へとよく出ますね。
しかも賞味期限が職員の経験からアバウトに設定していたって・・・なんだそりゃ。
賞味期限も社名に習って丸秘だった訳ですな。

5年前からやってたのか・・・たぶん、オラは食ったな。
このニュースを見たやつは腹が痛いって言えば何か貰えるかもよ。
今後はスーパーに卸している干し芋もチェックせねばなるまい。
まぁ、ニュースになってるくらいだから回収されていると思うけど、同じ企業も同じことをしている疑いが掛かってしまった訳だ。

これを「迷惑な話だ」と受け取るか、「やべぇ、ウチもバレる!」と思うかは社長さん次第。
そろそろアレじゃないかな。
消費期限について厳密に国への検査結果の提出の義務付けとか必要になるかも。
検査機関は大忙し。生産者は負担増。消費者は購入する際に値上げのしわ寄せを食う。
経済的に損をするのは生産者だけではないということだべな。

ゴミを焼いて焼死(笑止)

自宅でゴミを焼いたり、コケを焼いて家も焼いちゃったとかアホなニュースが流行ってるのだろうか。
火というものは人間の生活には欠かせないものだが、同時に人類は火を使うようになって火によって死亡するという事故が絶えない。

火は便利だが、取扱いを間違うと大変なことになる。
青森県でも、畑の野焼きで煙に巻かれて死んだ人が居る。
野焼きでも、戦争でも大きすぎる火は人間を殺す。

自動車だってそうだ。
AT車でブレーキとアクセルを間違って店に突っ込んだり、立体駐車場から落ちるのは運転に適性の無い人間がすることだ。ゆとり教育じゃないが、自動車学校ではもっと落とすことが必要じゃないのか?

冬山登山と雪崩と自殺願望

熟練度も関係するだろうけど、こういうのってどうよ?

わざわざ危険な冬の登山を行なう意味。
雪崩に対する訓練中に雪崩に巻き込まれるバカさ加減。
上から降ってきた別のグループが雪崩を起こした人為的事故?
これの救出に税金が使われること。

とりあえず、死ぬかもしれない遊びに税金が使われるのはどうなのよ。
自力で登って、自力で捜索して、自力で降りてくればいいんじゃないの?
こんな自殺願望者の集団が山で死のうがわざわざニュースにするほどのことじゃない。
自業自得なんだよ。

そうそう、映画「コンスタンティン」では自殺者は天国にいけないとか。
仏教でも、親より早く死んだら賽の河原で石積みの罰があるらしいね。
どちらにしても大好きな冬山で死ねたんだから本望だったろう。
冬山登山で事故って死ぬヤツは所詮、素人なんだろ。
危険な場所で決して無理しないのがプロだ。
危険を予知してそれを起こさない、それに巻き込まれないのがプロだ。

( ´(Д)`)y━~~~ 山は好きだが冬山は大嫌いだ

( ´(Д)`).。oO 夏山で遭難するのも愚行だがな

まぁ、1mくらい埋まっても自力で脱出できる装置は作れるがな。
雪の中は、暫く呼吸できるし、雪の重みで出れ無いだけだろ。
だったら簡単じゃんか。
ヒント:感圧式+救命胴衣+軽いものは雪崩に流されても浮く。

2007年11月24日土曜日

正露丸クマー

特に悪いもの食った記憶も無いし、暖かくして寝てるつもりだが深夜から下痢で悶絶しとる。もうさっきから7回目だ。おちおち寝てらんない。

神経性の下痢かな。
まぁ、いづれにしても何とかしなきゃならない。
そんな訳で正露丸を飲んでみる。

効果は気分的なもの50%を含めて残り50%は正露丸だろうな。
今は少し落ち着いた。
さっきまで腹の辺りで水が流れるような音がしてたがピタリと止まった。

ところで。
お気づきの方もいらっしゃるかも知れないが、この正露丸ってのは色んな製薬メーカーが作ってるようだ。
ラッパのマークはCMでも有名だが、この他にも少なくとも3社の製品を買ったことがある。
写真の正露丸はクマーのマークが入ったものだ。意図して買ったわけでは無い。
買ったのがたまたまクマーだったので、何だか得した気分だ。

クマーの正露丸が欲しい人は、キョクトウ株式会社(富山市)の正露丸を買うがよろし。

2007年11月22日木曜日


いきなり12月下旬から1月上旬みたいな天候になる。
寒いし、蕁麻疹は悪化するし、手足は真っ赤。
寒気と頭痛と眩暈のような眠気のような・・・なんだかフラフラする。

酢ヶ湯では114cmの積雪で、この突然の冬本番に観光バスが路肩に落ちたり除雪に追われたり、夜中もダンプの振動で引き戸がガタガタ煩いし、地震かと思って起きちゃうし、夜もおちおち寝てらんない。

津軽、上北などで断続的な雪

2007年11月19日月曜日

ウェブサイトのファイル名に日本語使うヤツ

FC2Web(無料1GB)がファイル名制限を敢行した。

11月1日(木)よりFC2WEB(http://web.fc2.com/)サービスにおきましてアップロードファイル名に、半角英数小文字以外の日本語・記号(※ハイフン・アンダースコアは可)及びスペースを利用することを禁止させて

頂くことになりました。

つきましては、お手数ですが今現在上記のファイル名でファイルをファイルマネージャーにアップロードされてるユーザー様は11月
1日(木)までに日本語・記号及びスペースがファイル名に入った全てのファイルを削除頂くか、またはファイル名を半角英数小文字のみ使用したものにご変更頂きますようお願い致します。

※10月31日までは日本語・記号及びスペースがファイル名に入
ったファイルの編集・削除は可能です。

なお11月1日以降も半角英数小文字以外の日本語
・記号及びスペースがファイル名に入ったファイルがファイルマネージャー上に残っていた場合は自動で削除処理されますのでご了承下さいませ。

お手数お掛けしますが、何卒ご協力頂きますようお願い致します。

まぁ、ウェブサイトに使用してよいファイル名は昔から英数半角小文字と決まっていて、近年は英数半角(大文字・小文字・数字)および_と-を組み合わせて使うのが普通である。
これを知らずにウェブマスターをやってるのは論外。
だれでもウェブサイトを持てるようになったのは良いことだけど、基本を知らないってのはISPが仕様変更したときにババ(Joker)を掴まされる事になる。

もしも英数半角小文字に限定されたら流石にオラでも厳しいだろうなぁ。
それでも昔よりはマシになったものだ。
昔は英数半角小文字で6文字以内というのが基本だっただけに、最近のサーバーはロングファイルネームもOKだ。

でも、解せないのは「日本語ドメイン」が使えるISPだ。
ウェブの国際化とアクセシビリティー・ポータビリティーに反してないのか?
ファイル名やパスに日本語を使うってのが気持ち悪くてしょうがない。
自国内で使うには問題ないだろうけど、ウェブってのは本来は全世界から利用できるからこそ「WWW(ワールド・ワイド・ウェブ)」なのだ。それに自国語を使うってのが何だかなぁ・・・

もし、有用なウェブサイトがロシア・アラビア・中国・韓国語圏にあったとしよう。
ページそのものの内容がその国の言語である内はページ翻訳で何とか利用できる。
でも、1バイト文字(英数半角)以外の文字でパスやファイルを使用したらURLがアホみたいに長くなる上に美しさの欠片も無いURLになってしまう。

パソコンやWWWってのは英語圏で発達して広まったものだし、パソコンの大半はIBM-PC/AT互換機とApple社の製品だ。1バイト文字ってのは半角モードで打てる文字のこと。
パソコンが8ビットの頃に使えた基本的な256文字のうち、ファイル名として使用して良いのは

abcdefghijklmnopqrstuvwxyz
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ
0123456789
_-

この組み合わせのみ。半角スペースも禁止。
半角スペースを使いたい場合は_で代用すること。-もあまり良くない。

適当なファイル名を必ず英語で書けとは誰も言ってないからローマ字で打てばそれでOK。

禁止: どんぶり.jpg
代替策: donburi.jpg

禁止: うどん 01.jpg
代替策: udon_01.jpg

禁止: 寿司.jpg
代替策: susi.jpg

こんな感じで。
これなら外人さんも探しやすいし、日本びいきな外人さんも目的のものが検索しやすい。
もし、もっとヒットさせたいならGoogle翻訳を使用して、日本語>英語 で適当な名詞を英語に変換して使用すればGOODだ。
これを普段から心がけていればSEOにも繋がるし、海外からのリンクも貰える。
つまりGoogle page rank も上がりやすいってこと。
単に他のサイトからのリンクを張るだけじゃダメ。
それに、page rank の低いサイトを片っ端からリンクすると自分の Google page rank が下がるってことも実証できた。